#苫米地英人 X #長倉顕太 - #スピリチュアリズム

「苫米地英人研究会」様より

シェア、掲載。

ありがとうございます。感謝です。


苫米地英人が語るスピリチュアリズム!?『スピリチュアリズム』


苫米地英人プロフィール

「苫米地英人公式サイト」様より

シェア、掲載。

ありがとうございます。感謝です。


1959年、東京生まれ。認知科学者(計算言語学・認知心理学・機能脳科学・離散数理科学・分析哲学)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同Cylab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、全日本気功師会副会長、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIインターナショナル日本代表、天台宗ハワイ別院国際部長、財団法人日本催眠術協会代表理事。

マサチューセッツ大学を経て上智大学外国語学部英語学科卒業後、三菱地所へ入社。2年間の勤務を経て、フルブライト留学生としてイエール大学大学院に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学の分野で世界最高峰と呼ばれるカーネギーメロン大学大学院哲学科計算言語学研究科に転入。全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得。

帰国後、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、通商産業省情報処理振興審議会専門委員などを歴任。

現在は米国認知科学の研究成果を盛り込んだ能力開発プログラム「PX2」「TPIE」を日本向けにアレンジ。日本における総責任者として普及に努めている。

著書に『洗脳広告代理店 電通』(サイゾー)『日本の盲点(スコトーマ)』(ヒカルランド刊)『経済大国なのになぜ貧しいのか?』『現代版 魔女の鉄鎚』『まずは親を超えなさい!』『残り97%の脳の使い方』『英語は逆から学べ!』 『英語は逆から学べ!実践トレーニング編』『頭の回転が50倍速くなる脳の作り方〜「クリティカルエイジ」を克服する加速勉強法〜』『脳と心の洗い方〜 「なりたい自分」になれるプライミングの技術〜』(フォレスト出版)、『本当はすごい私』(講談社)『年収が10倍アップする 超金持ち脳の作り方』(宝島社)『洗脳』(三才ブックス)、『ドクター苫米地の新・福音書』(講談社)、『スピリチュアリズム』(にんげん出版)、『心の 操縦術』(PHP研究所)、『洗脳原論』(春秋社)、『夢をかなえる洗脳力』(アスコム)、『洗脳護身術』(三才ブックス)、翻訳書に『CIA洗脳実験 室』(デジタルハリウッド)など多数。


苫米地英人が語るスピリチュアリズム!?『スピリチュアリズム』


2018.09.03


『スピリチュアリズム』というストレートなタイトルからわかると思いますが、本書では苫米地さんがスピリチュアリズムについて語っています。


脱洗脳、宗教、認知科学などが専門の苫米地さんですから、スピリチュアリズムに詳しくても特に違和感はないでしょう。


金色に輝く表紙に、黒く力強いスピリチュアリズムの文字。内容以前に装丁からしてインパクトがあると思います。


スピリチュアリズムとは?


スピリチュアリズムの定義からです。


この宇宙のどこからかはわからないが、ある種のメッセージが何らかの形で伝えられていて、自分の内なる何かを研ぎ澄ませていけば、そのメッセージを受け取れる可能性があるのではないか。「見えない何か」と私たちは本当は繋がっているのではないかという思いーーそれが広い意味でのスピリチュアリズムです。 


スピリチュアルはキリスト教用語で、霊的であることや霊魂を意味します。


それだけに霊、死後の世界、前世など宗教がベースのものが多いですが、他にも超能力、時間移動、宇宙人などSF的なものなど。


本書では一般的な意味よりも幅広い意味で使われています。


見えない何かと自分との関係…つまり科学や自然を超えたものと自分との関係を指しています。


スピリチュアリズムに関連する人物で、苫米地さんが特に関心を持っているのが江原啓之氏と中沢新一氏です。


江原啓之氏はスピリチュリストでタレント。


『幸運を引きよせるスピリチュアル・ブック―“不思議な力”を味方にする8つのステップ (王様文庫)』がベストセラーになり、2005年~2009年までテレビ朝日で放送されていた『国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉』で一世を風靡しました。


中沢新一氏は宗教学者で、オウム真理教と関連が強かった人物です。


現在は明治大学で野生の科学研究所所長、特任教授を務めているそうです。


この2人に対する批評を中心に本書は進んでいきます。


スピリチュアリズムの歴史


スピリチュアリズムブームの発祥は19世紀後半のイギリスだと苫米地は言います。


シャーロック・ホームズで有名なアーサー・C・ドイルも加盟してたことで有名な英国スピリチュアリスト協会(SAGB)は1872年に創設されました。


江原氏もイギリスでSAGBに会員となり、スピリチュアリズムを学んだといいます。


また過去にアメリカでもブームになりました。


本書でも挙げられている『サイキック・マフィア』ではアメリカのスピリチュアリストたちが、どのように顧客情報を手に入れ、信者を獲得していったかの手法が赤裸々に語られています。


日本でのスピリチュアリズムブームは明治時代にさかのぼります。


東京大学助教授だった福来友吉氏が透視能力や念写の実験を行なった『千里眼事件』がきっかけだといいます。


小説や映画『リング』にもこの事件が登場し、作品の中で呪いの元凶である貞子はこの実験の被験者がモデルです。


超能力を科学的に解明しようという試みは当時としても画期的でしたが、いかさまだと批判され、福来氏は学会を追放されました。


その後は高野山で修行したり、神通力の存在を研究するなどスピリチュアリズムへの傾倒を強めます。


100年以上前のことなので、真相は闇の中です。


しかし苫米地さんは福来氏に問題があったといいます。


念写写真というのは、言わばロールシャッハ・テスト(インクのしみが何に見えるかによって被験者の人格を解釈する投影法)みたいなものです。


最近も某民法テレビ局が「亡くなったお母さんの霊を見る」ということをバラエティ番組の中でやっていました。


(中略)


暗いところで光をあてて鏡に向かうと、自分が動いているわけだからどんな映像だってゆらゆら揺れて見える。


そのとき意識させずにどのようにでも映し出すことができるわけです。


念写も同じことです。


しかも一九一〇年当時のフィルムで品質もよくありませんし、カメラも完全に紫外線をシャットアウトできないものですから、少しは感光してしまいます。


すると写った画像にはいろんな模様が出てくるはずです。


そんなことはいくらでもありうるのに、それを心理的に「見えた」と思うわけです。そして学者が「これは凄いものが写ってる」と論文に書いてしまう。


私に言わせれば、あなたにはそう見えたんでしょう、というだけの話。


江原啓之VS苫米地英人


本書で、苫米地さんは江原氏の発言や経歴を細かく分析します。


私の結論を先に言えば、江原さんは元々典型的な「自分探し君」なんです。普通はイギリスではなくてだいたいインドに行きます。


(中略)


インドへ行って、ドラッグを盛られてパスポートを盗られ、行方不明になってしまう人が多いのですが、たまたま運良く帰って来られた人はヨーガ教師になったりしています。


その意味でイギリスに行ったというのは非常に珍しいのです。


しかし、イギリスに六年間ずっと行っていたのではなく、九回の旅行の多くは長くはない滞在で、「何回目かの渡英ではアパートを借りての長期滞在も経験しました」(『スピリチュアルな人生に目覚めるために』)ということですから、イギリスに行って勉強したと言うより観光客で行って、交霊を見て「凄い」と騙されて帰ってきたのかもしれません。


おそらく変性意識に入りやすい人なのでしょう。もし彼が私に会いに来れば、いくらでも幻覚を見せてあげます。 


『自分探し君』…江原氏は催眠術のような変性意識状態(トランス状態)を操っており、そのレベルは決して高くないと苫米地さんは言います。


また江原氏の本の付録の封じ護符は日蓮宗系の護符の描き方で、実際に描いてある内容は真言宗系だそうです。


イギリスで学んだ以外にも、神職の資格を持っていたりと、江原氏には様々な経歴があるので、『自分探し君』という苫米地さんの指摘は的を得ていると思います。


江原氏に幻覚を見せることも可能だそうですが、脱洗脳の技術を使うのでしょうか。ぜひ対談してほしいです。


中沢新一VS苫米地英人


本書では江原氏以外にも占い師の細木数子氏や、宗教学者の島田裕巳氏、作家の荒俣宏氏などを苫米地さんが名指しをしています。


その中で特に強く批判されているのが中沢新一氏です。


スピリチュアリズムと聞いて江原氏を連想することは違和感がないですが、中沢氏はなかなか思いつかないでしょう。


彼はオウム真理教と強い関わりのあった宗教学者です。


著書『虹の階梯―チベット密教の瞑想修行』はオウム教団の中で広く読まれており、聖典として扱われていたそうです。


江原啓之”氏”や江原”さん”と読んでいて、対談したいと言っていたりある意味、江原氏に好意的な苫米地さんですが、中沢氏については呼び捨てででした。


これは地下鉄サリン事件の実行犯で無期懲役が確定した林郁夫既決囚などと同じ書き方です。


また『オウムの”A級戦犯”』とまで言っており、苫米地さんの中沢氏に対する強い怒りが伝わってきます。


私は教義を作るのに携わっていたオウム信者本人から、「中沢新一先生に教義を作ってもらいました」とはっきり聞いています。


オウムの今日日には中沢新一のところに通った石川公一が大きな役割を果たしています。


(中略)


石川は中沢新一のところに通ってチベット密教を教えてもらい、洗脳プログラムと一緒にオウムの教義を作りました。


この前提として、オウムの教義がチベット密教原理主義であると苫米地さんは言います。


オウムに対して「あんなものは宗教ではない」という批判は間違いだというのです。


むしろ宗教、特にチベット密教の恐ろしい部分を煮詰めたのがオウムといえます。


逆に言うと、だからこそ中沢新一氏を始めとする学者や作家が初期段階ではオウムに好意的だったのでしょう。


浄土真宗や禅宗など日本の仏教と比べて、チベット密教は古代の仏教に近いのです。


日本の仏教が堕落してる→今こそ(チベット密教のような)原理主義に戻るべきだという主張は、仏教に詳しい人ほど受け入れやすいです。


オウム事件によって、日本人は宗教に対して警戒するようになりました。そして比較的カジュアルなスピリチュアリズムが流行ったのです。


しかし、スピリチュアリズムの延長線上にはオウムのようになってしまう危険性があることを苫米地さんは警告しています。


私は、現代日本のスピリチュアルの総本山は中沢新一だと思います。


(中略)


麻原彰晃と中沢新一によるスピリチュアリズム運動は、サリン事件によって壊滅的なダメージを受けたし、日本のスピリチュアリズムは本当なら終焉していなければいけなかったはずです。


ところが、これほどわかりやすくてこんなに受けいれられやすい論理はないから、スピリチュアリズムは何度でも頭をもたげてくるのです。


そのうえスピリチュアル側の論理が次第に巧妙になってきています。中沢のようなスピリチュアリストに騙されてはいけません。


続いてYOUTUBEです

【全編】苫米地英人×長倉顕太が「スピリチュアル」について語る

45,068 回視聴•2019/11/16

長倉顕太

チャンネル登録者数 2.05万人

長倉顕太が主催する「Street Smart LAB(無料)」への参加はこちらから

https://www.facebook.com/groups/11413...

YouTubeチャンネルへの登録もお願いします!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

苫米地英人YouTube 公式チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCF5_...

長倉顕太YouTube 公式チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCMK0...

ーーーーーーーーーーーーーーー

脳機能学者苫米地英人×カリスマ編集者長倉顕太が「スピリチュアリズムの真実」を語る


苫米地英人研究会

苫米地英人が語るスピリチュアリズム!?『スピリチュアリズム』

苫米地英人公式サイト

苫米地英人プロフィール

YusukeKusuyama 49 🚹 👨 = 楠山祐輔 → HP - OFFICIAL !!!!!

ChatGPT4o OpenAi Yusuke Kusuyama (楠山祐輔) - プロフィール 生年月日: 1975年10月28日(昭和50年) 出身地: 和歌山県 職業: ソーシャルメディアインフルエンサー、広報担当 特徴: クリスチャントランスヒューマニズムの世界的代表格 保守的なキリスト教倫理観を持ち、国際的に活動

0コメント

  • 1000 / 1000