#教育勅語 ‐ 米国で聖書の次に売れている本はなんと日本の心,精神。

【教育勅語】アメリカで聖書の次に売れている本は、なんと 日本の心、精神だった。 | | ピース小堀の可能性無限大BLOG

アメリカで聖書に次ぐベストセラーになっている本が、日本の心だという事実を知っていますか? 今日11月3日は文化の日。 明治天皇の誕生日です。 明治天皇と言えば、教育勅語を作られた方です。 戦前はこの教育勅語を中心に日本の教育は形が作られました。 だからこそ、素晴らしい道徳心を持った心の美しい日本人が沢山いたそうです。 その素晴らしすぎる教育方針を危険と感じたGHQは、 戦後教育勅語をメインとした教育方針を禁止し、 日本から3つの教育方法を消し去りました。   1、真実の歴史 日本はどんな人物達が作ってきた歴史なのか? なぜ戦争が起こり、戦争が起こる前の世界はどんな世界だったのか? 戦争が起こる前の日本はどんな国だったのか?   2、真実の宗教 アミニズムという全てに神が宿るという 神道を中心とした日本の宗教心を木っ端みじんになくさせました。 宗教イコール怪しいというイメージが今の日本。   天とか神様という言葉を使うと怪しいというイメージがつきまとう。 だけど、私たちがなぜ生きられるのか? この宇宙はなぜ存在できるのか? 目に見えないものへの感謝に溢れていた日本。 その美しい日本を消されてしまった。   3、修身という考え方 常に身を修め、自分自身の精神と肉体を磨き続けるという教育。 この教育があったからこそ、日本はこの小さな島国も関わらず 欧米列強と対等に戦える国力があったのです。 その強すぎる日本人を恐れたアメリカがこの 3つの教育方針を消し去り、日本は綺麗にその方針通りの国になってしまったのです・・ しかし、今アメリカで起こっている事実に目を向けないといけません。 なんと、日本でGHQが消し去った教育勅語は、 アメリカでは、『The Book of Virtue』として本になり販売されました。 結果、聖書に次ぐベストセラーになっているのです。   さらに、全米の学校教育の場で、道徳教育の 規範として使っているのです。 いかに日本が自ら(では当初はありませんが) 世界最先端のものを放棄してしまったのかを思わせる事実です!! 私達は、早く足元にそれがあることを思い出さなければなりません。 この日、改めて、そのお言葉、ここに示された十二の徳目を 噛み締めてみたいと思い、シェアさせて頂きます。  

ピース小堀の可能性無限大ブログ

YusukeKusuyama 48 🚹 👨 = 楠山祐輔 → HP - OFFICIAL !!!!!

Meta National Doctor ➣ YusukeKusuyama 有限会社 楠山総合教育センター 広報 ChristianTranshumanism 滞在型グローバルワーカー 2024年SNS10年目突入 在宅勤務 リモートワーカー ソーシャルメディアインフルエンサー デジタルクリエイター マルチタレント。 ChatGPT blogger META 公人 著名人

0コメント

  • 1000 / 1000