#PopeForUBI #ローマ教皇 #BI #基督教 の理想

「GIGAZINE」様より、シェア、掲載。ありがとうございます。感謝です。


フランシスコ教皇

ユニバーサルベーシックインカムは

『権利のない労働者など存在しない』

という人間的でキリスト教的な理想を現実のものにすること


2020年04月13日 15時00分


働かなくてもお金がもらえる「ベーシックインカムを今こそ検討する時」とローマ教皇が提言


2020年4月12日に、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇が、無条件かつ一律に一定額の給付を行う「ベーシックインカム」の導入を世界に向けて提言したと報じられています。


To our brothers and sisters of popular movements and organizations

(PDFファイル)https://movimientospopulares.org/wp-content/uploads/2020/04/2020.04.06-Social-Mov.-Easter-ENG.pdf

Pope advocates for universal basic income in Easter letter | TheHill

https://thehill.com/policy/international/europe/492428-pope-advocates-for-universal-basic-income-in-easter-letter

The pope just proposed a universal basic income. Is the United States ready for it? | America Magazine

https://www.americamagazine.org/politics-society/2020/04/12/pope-just-proposed-universal-basic-income-united-states-ready-it


フランシスコ教皇は、キリスト教において重要な復活祭の日だった4月12日に、「主立った社会運動や組織の兄弟姉妹たちへ」という書簡を発表。


その中で教皇は、「今こそ、ユニバーサルベーシックインカムを検討すべき時かもしれません。


これは、『権利のない労働者など存在しない』という人間的でキリスト教的な理想を現実のものにすることでもあります」と述べました。


なお、ユニバーサルベーシックインカムとは、給付に一定の要件を設けることがある広義のベーシックインカムとは異なり、国民に対し無条件で一律の金額を給付する制度を指します。


フランシスコ教皇は同時に、「私は、あなた方がグローバリゼーションの恩恵から締め出されていることを知っています。


多くの人々が、法的な保証のないまま日々を生きています。


特に、露店で商売を営んでいる人・リサイクル業者・巡業で働く人・小規模農家・建設労働者・洋裁師・さまざまな種類の介護職など、経済を縁の下で支えている人の多くはこの苦難の多い時期を乗り切るための安定した収入がなく、都市封鎖に耐えきれなくなってきています」と述べて、経済的に厳しい立場にある人が長引く新型コロナウイルス危機のあおりを受けていることに対する危機感を示しました。


その上でフランシスコ教皇は「皆さんには、『パンデミック後の生活』についても考えてほしいと思います。

この波乱はいずれ過ぎ去りますが、重大な影響は既に表れ始めているからです」


「この危機が、私たちを手綱を握る者のいない自動運転状態から解放し、眠っていた良心を揺り起こし、偶像崇拝的な拝金主義に終止符を打ち、人間の命と尊厳を中心としたヒューマニズムとエコロジーへの転換を引き起こしてくれることを願っています」


と述べて、今回のパンデミックが社会経済の在り方を変える好機だとの見方を示しました。


経済的不平等を問題視するローマ教会の姿勢は、古くは1891年に当時の教皇レオ13世が著した「レールム・ノヴァールム」の中にも見られます。


しかし、フランシスコ教皇が今回、具体的に「ユニバーサルベーシックインカム」という言葉を用いた背景には、新型コロナウイルスの危機に伴い、多くの地域で経済が壊滅的な打撃を受けているという現状があると指摘されています。


こうした状況の中、2020年4月12日時点でヨーロッパで新型コロナウイルスの感染者数が最も多いスペインでは既に、ユニバーサルベーシックインカムの実現に向けた議論が活発になっています。


またフランシスコ教皇の発言は、新型コロナウイルスの感染者数が世界最多のアメリカでも注目を集めています。


一時、2020年アメリカ合衆国大統領選挙に出馬することを表明していたアメリカの実業家アンドリュー・ヤン氏はTwitterでフランシスコ教皇の発言を取り上げて、「発想の大転換」と述べました。


アメリカでは既に、新型コロナウイルスの影響を緩和させる総額2兆ドル(約220兆円)規模の経済刺激策の一環として、年収が一定以下の大人1人につき最大1200ドル(約13万円)を支給することが決定していますが、これは1回限りです。ヤン氏は、この支援策を恒常的なものにするべきだと主張しているとのことです。


フランシスコ教皇の発言をきっかけに、SNS上では「#PopeforUBI(ユニバーサルベーシックインカムの教皇)」というハッシュタグが誕生し、ヤン氏の支持者(Yang Gang)を中心に急速に支持を拡大しています。


Twitterでは「フランシスコ教皇のこの言葉は、元大統領候補をして『すごい』と言わしめました」といった投稿や……


「今こそ『#PopeForUBI』をトレンドにする時です。


Yang Gangのみんな、どうすればいいか分かっているよね?ゴーゴーゴー!」


「フランシスコ教皇、ありがとう!」といったツイートが相次いでいました。

YusukeKusuyama 48 🚹 👨 = 楠山祐輔 → HP - OFFICIAL !!!!!

Meta National Doctor ➣ YusukeKusuyama 有限会社 楠山総合教育センター 広報 ChristianTranshumanism 滞在型グローバルワーカー 2024年SNS10年目突入 在宅勤務 リモートワーカー ソーシャルメディアインフルエンサー デジタルクリエイター マルチタレント。 ChatGPT blogger META 公人 著名人

0コメント

  • 1000 / 1000