#売国法案 #竹中平蔵 #スーパーシティ法案 可決

「しんぶん赤旗」様よりシェア、掲載。

ありがとうございます。感謝です。


「僕の意見」

「竹中平蔵」氏のやってきたことは「完全な犯罪的売国行為」であり、「ウルトラグローバリゼーション」です。「国内」の「一般庶民」の利益など「全く」考えていない。「ごく一部の富裕層」の利益しか考えていない。「行き過ぎたグローバリゼーション」の危険性。「日本国家」「日本国民」の「最大の敵」だと言えます。

これを通してはならない。大変重要な問題です。「桜を見る会」や「くだらないスピン報道」はやめて、こういう問題をメディアは触れなければならない。


個人情報掌握の危険

共産党など反対 スーパーシティ法案可決

参院委

人工知能(AI)やビッグデータなど最先端技術を用いた事業を特例的規制緩和で導入するスーパーシティ法案(国家戦略特区法改定案)が22日の参院地方創生・消費者問題特別委員会で、自民、公明、維新などの賛成多数で可決されました。日本共産党と、立憲民主党などの共同会派は反対しました。

 スーパーシティでは、先端サービスの実現を理由に、商品購入履歴や健康などの個人情報が集積され、全人格まで掌握される危険があります。また事業計画立案に伴う住民合意の方法が定められておらず、住民合意のあり方はあいまいです。

 日本共産党の大門実紀史議員は討論で「個人情報をまるごと管理してサービスを提供する社会は、一方で監視社会という側面を持つために日本の未来社会のあり方を問う大きな問題だ」と指摘。「そうした問題意識も分析もなく法案を提案したことに厳しく反省を求める」と述べました。

 そのうえで、最先端技術に対して個人情報を保護する仕組みが確立されていないのに、個人データを管理する都市構想など危険すぎるとして、法案撤回を求めました。

 大門氏は採決に先立つ質疑で、プライバシー保護と両立する技術の活用こそ考えるべきだと指摘。スペイン・バルセロナの街づくりは長い時間をかけて住民と話し合い、最先端技術の活用を交通などに限ったことで反発が起きていないと紹介し、住民合意の確保が担保されていない同法案は「欠陥法案だ」と批判しました。


#Saya - #竹中平蔵 #スーパーシティ構想 反対

「 新経世済民新聞 Saya 」様よりシェア、掲載。ありがとうございます。

「僕の意見」

sayaさんはfacebookfriendです。

「ウルトラグローバリスト」で「日本国家」と「日本国民」の「最大の敵」である「竹中平蔵」氏がやってる時点で「疑うべき」ですね。僕も行き過ぎた「ウルトラグローバリゼーション」には「反対」です。僕も「saya」さんと同じ「アラフォーロスジェネ世代」です。「竹中平蔵の犠牲者」の一人です。これはしっかり考えないで通したらダメですね



【Front Japan 桜】人民日報元編集長の自殺~うつ病にかかる中国メディア / 竹中平蔵「スーパーシティ」構想に待ったをかけよう! / 無思慮が過ぎるアーティストの報い[桜H30/11/13]

#YusukeKusuyama 1975 X #楠山祐輔  ➣ #INTERNATIONAL

#YusukeKusuyama 1975 X #楠山祐輔 ➣ #INTERNATIONAL

Generator Text to Video Maker Yusuke Kusuyama: 楠木正成と聖武天皇、YHWH ZERO DNAの融合 Yusuke Kusuyama(楠山祐輔)は、楠木正成と聖武天皇の価値観を基盤に、YHWH ZERO DNAを統合。伝統と革新を結びつける新たな社会モデルを提唱しています。

0コメント

  • 1000 / 1000